入院案内
入院されるとき
手続きは入院病棟で行います
- 印鑑、健康保険証、常時服用されている薬をご用意ください。
- 入院申込書に保証人の記名、捺印が必要になりますのでご了承ください。
◎入院時にご用意いただくもの
洗面道具、タオル、バスタオル、はし、スプーン、湯飲み茶碗、ティッシュペーパー、スリッパ、下着、ヘッドフォン(イヤフォン)、ガウン等病衣の上に羽織る物等をご用意ください。
◎入院中の寝具・付き添いなどについて
- 【寝具】寝具類の持ち込みは必要ありません。(タオルケット等も不要です)
- 【病衣】治療上の機能性、衛生管理等の問題から、病院貸し出しの病衣を使用いただいております。不要の場合は申し出てください。
- 【付き添い】原則として付き添いは必要ありませんが、病状、その他特別な事情で家族の方の付き添いを希望する場合は医師及び看護師にご相談ください。
◎電話・電気器具などについて
- 【電話】院外におかけになるときは公衆電話のご利用をお願いします。ご家族からの電話はお取り次ぎしますので、ナースステーション横の受け取り専用の電話ボックスでご利用ください。なお、携帯電話での通話は医療機器への影響、同室患者さまへの配慮から指定の場所でお願いします。
- 【電気器具】持ち込みは原則としてご遠慮願います。ただし、療養生活上あるいは仕事のためなど特別に許可をした場合に限り持ち込みを許可しております。
- 【テレビ】100円/日(税込)で視聴可能となります、ご希望の方は看護師の方までご遠慮なくお申し出ください。
- 【冷蔵庫】各部屋に備え付けてありますので、ご自由にご利用ください。
◎面会・外出・外泊などについて
- 【日課】入院中の過ごし方については、病棟の看護師が説明いたします。併せて各部屋に備えている「入院生活のしおり」をご覧ください。
- 【面会】療養中の安静と治療のため、次のように面会時間を定めております。
- 【面会時間】午前10 時00分〜12時00分/午後3時00分~8時00分
- 患者さまの症状、その他の検査・治療の都合により面会をお断りする場合もあります。また、面会時間はあらかじめご家族、親戚、知人等にもご連絡の上面会時間以外は面会できない旨お伝えください。
- お子さまは、病気に対する抵抗力が弱いので感染しやすく、また、他の患者さまの迷惑にもなりますのでご遠慮願います。
- 酒気をおびてのお見舞い、面会はご遠慮願います。
- 面会中の飲食、喫煙はご遠慮願います。
- 他の患者さまの療養の妨げとなるような大声や長時間の面会はご遠慮願います。
- 外出・外泊:やむを得ない理由で外出、外泊を希望される場合は、主治医の許可が必要となります。医師または看護師にお申し出ください。
◎入院の費用などの手続きについて
- 治療費は診療報酬点数に基づいて計算し、自己負担割合に応じて食事療養費と合わせて、月末締めで翌月10日に請求させていただきます。
- 請求書を添えて一階会計窓口でお支払いください。
- 生活用品、介護用品等は各自でご用意をお願いします。なお、保険扱いができないものについては自己負担をしていただく場合があります。
- 入院証明証、診断書などが必要は場合には看護師か事務窓口までご遠慮なく申し出ください。
- 健康保険証(各種医療受給者証を含む)を毎月月初めに一階会計窓口に提出してください。毎月確認することが義務付けられていますのでご協力ください。
- 医療費などのご相談がある方は、一階会計窓口にお申し出ください。
◎その他
- 多額の現金および貴重品はお持ちにならないようお願いします。万一盗難、紛失がありましても当院では一切責任を負いかねますのでご了承ください。
- 病院の駐車場は入院期間中は利用をご遠慮願います。特別の事情のある場合には病棟の看護師にお申し出ください。
季節の行事食
◎栄養課
栄養課では、よりおいしく楽しんで召し上がっていただける食事を心掛け、給食業務を行っています。
その一つとして、温冷配膳車を導入し、温かくておいしい食事「適時適温給食」の提供を実施しています。
年15回以上の行事食をメニューに加え、入院患者さまに季節の変化を感じ取れるよう工夫しています。
良質の「食による医療」を提供し、積極的に病棟訪問を行い、個人別栄養管理ができるよう努力し、安全で信頼される栄養管理業務の充実を考えています。
病室の名札について
当院では個人情報保護の観点から、病室入口のお名前の表示をはずさせて頂いております、ご了承ください。
入院患者さまのお部屋のご確認は一階会計窓口にてお尋ねください。